今日で10月も最終日ですね。
度重なる災害、首里城の火災など、悲しく辛いニュースが多い月でした。
しかしながら、ラグビーワールドカップでの日本代表の活躍は、私たちに勇気と感動を与えてくれました。
今年も残すところあと2ヶ月、少しでも良いニュースや話題が増えるといいですね。
昨日、定例の勉強会を行いました。
皆さま「睡眠時無呼吸症候群」という病気をご存知ですか?
眠っている間に呼吸が止まってしまう病気です。
睡眠中に気道(空気の通り道)が塞がる、または狭くなることで起こる病態が最も多く、
なかなか自分では気付きにくいので、日本の潜在患者数は300万人とも言われているそうです。
無呼吸症候群が歯科治療と関係があるの?と思うかもしれませんが、歯の咬み合わせが変わることで、顎の関節の位置も変化し、それに伴い気道の位置も変わることがあります。
なので、歯科治療をしたことで、無呼吸症候群の病状が変化することがあるようです。
昨日は歯科CTの機能を活用することで、気道の位置や顎関節の動きをデジタル化し、気道の位置が把握できることを知りました。
当医院で無呼吸症候群用マウスピースの作製は現時点では難しいですが、得るべき知識として昨日は良い勉強の時間となりました。