お知らせ
News

ホワイトニング

春まさにたけなわの今日このごろ、みなさんいかがお過ごしですか?先週あたりから、桜が満開でお花見日和でしたね。
さて、今日はホワイトニングについて少しご説明したいと思います。
土屋歯科では、オフィスホワイトニング(OB)、ホームホワイトニング(HB)の2種類を行っています。
OBは、来院して頂き、ホワイトニングジェルを歯に塗って専用の照射器で光を当てて白くしていきます。
時間は2時間程で、1回で歯を白くすることが出来ますが、少し後戻りしやすい事が欠点です。
又、OB後、24時間はコーヒー、紅茶、カレーなど色の濃い食事は避けて頂きます。
HBは、専用トレーを作り薬剤をトレーに入れ1日2時間、トレーを装着し、数週間、継続的に使用して頂きます。自宅で好きな時間に行うことができ、OBに比べ後戻りはしにくいですが、HBをしている期間はコーヒー、紅茶、カレーなど色の濃い食事は避けて頂きます。どちらも利点、欠点がありますが、一番良いのはOBをした後にHBをして頂くことです。
入学式や、入社式など4月は新しいスタートですね。色々と新しい事が始まり忙しいと思いますが、お口のケアなどしたいなと思ったら、ホワイトニングなど興味をもたれたら、お気軽にご連絡、ご相談ください。新しいスタートにはお口の中もキレイにいきましょう!

日付:  カテゴリ:未分類

新スタート

桜も開花したというのに真冬並みの寒さが続いていますね
しかし、どこかで聞いた話によると、毎年開花宣言が出される3月下旬の
この時期の日中の気温はほぼ12月の気温と同じくらいなのだとか・・・
寒いはずです!
とはいえ、明日で3月も終わり新年度の始まりです。
何かとスタート事の多い4月、新聞やニュースなどでご存知の方も
いらっしゃるかもしれませんが1日から医療保険制度が改正されます。
保険点数も改定されるので、今までとちょっと違う!と思われることが
あるかもしれません。ご不明な点があれば遠慮なくお問い合わせ下さい。

日付:  カテゴリ:未分類

祝 出版記念 みんなでワイワイ!

IMG_0220.JPG
IMG_0186.JPG
土屋院長の出版記念パーティーを先日行いました。
みんなほろ酔いでとても楽しい会となりました!!
写真のケーキは、土屋先生の顔を画いてもらっちゃいました。
似ていました。。

日付:  カテゴリ:未分類

前歯のインプラントは難しい、、。

いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は、前歯のインプラントについて、お話ししたいと思います。
「「前歯のインプラント、、、」」考えただけでも難しそうです。
歯科関係者の方はよくおわかりかと思います。
以前ブログでも書かせて頂いたように、埋入には骨が大事になってきますが、
前歯部は骨の幅が薄く、高度なテクニックが必要とされます。
埋入しても、インテグレーション(骨や細胞がインプラント体にくっつくこと)しなかったらダメです。
そうならない為にも、CT撮影をし、骨の幅、埋入角度、様々な確認が大切です。
さらに、前歯は審美領域ですので、骨、歯肉の退縮を計算に入れ、オペに臨みます。
前歯は特に繊細な部分ですので、オペ中は緊張します。
息を止め埋入する場合もあるようです。
これから、インプラントを考えられている方は、診査診断をしっかりした上でオペに臨まれることを
おすすめ致します。
(当医院のインプラントをご覧になりたい方は、オペサイトをご覧下さい)

日付:  カテゴリ:未分類

パーティー

以前、医院長の本が発売されたのはブログにて紹介したと思います。
それで、3月13日の土曜日の夜、土屋歯科のスタッフ皆で医院長の
パーティーを西麻布のお店でしましたー。。
医院長には内緒のサプライズ!!
医院長の顔のケーキとバッグを皆からプレゼンント!しました。
内緒でしたので医院長はとてもびっくり!!
ワイン片手にあの優しい笑顔で!!
ワイワイと。。。とても楽しかったです。
土屋歯科のスタッフはとても仲が良く愛に満ちた職場だと思いました。
今日のブログは歯には関係ありませんが、最近の土屋歯科の
イベントでした!!

日付:  カテゴリ:未分類

卒業シーズン

3月も半ばに入り、卒業の季節になりました。
街中でもちらほら卒業生らしき袴姿や着物姿の女性を見かけます。
これからご就職やご入学等で新たな生活が始まる方々も多いと思います。
そんな新生活を健康な白い歯で迎えてみては如何でしょうか?
ホワイトニングのご相談も随時受け付けておりますので、
春休みなど、少し時間のゆとりのあるこんな時期に
ご検討頂いてみるのもよいかもしれません!
それにしても、三寒四温とはいいますが
ここ最近は1日ごとに気温の変化が激しい毎日、
何かと行事の多いこの季節、体調にはくれぐれもご注意下さい!

日付:  カテゴリ:未分類

キシリトール!!

みなさん、キシリトールが歯にいいというイメージはお持ちだと思いますが、実際にどういいのかわからない方も多いと思います。
キシリトールは糖アルコールの一種です。代用甘味料として使用されていますが、まず、カロリーが低く、スッーという冷涼感があるのが特徴です。
また、糖尿病の方にも、血糖値の急上昇を引き起こさないなどの報告もあります。
では、口腔内にはどのような作用があるのでしょうか。
ミュータンス菌というむし歯の原因菌からの酸の産生をほとんど抑制する効果があると言われています。
むし歯は、ミュータンス菌などが産生する酸によって、歯が溶かされて実質欠損を引き起こしますので、とてもありがたい代用甘味料となります。
しかし、キシリトールが虫歯を治してくれるかどうか、という点はまだ証明されていない段階です。
歯科医院で販売しているキシリトールのタブレットやガムは100%キシリトールですので、市販のものより多少高価ですが、効果もあがります。
ぜひ、キシリトールのタブレットやガムに興味のある方は、担当の歯科衛生士にご相談ください。

日付:  カテゴリ:未分類

祝!!院長!!

2月25日に当院の司令塔、土屋賢司院長が本を出版されました。
「包括的治療戦略 〜修復治療成功のために〜」 とゆう本です。
包括的の意味、知ってますか??
調べてみました。
[包括的]・・・全部ひっくるめているさま。
つまり、一部分だけではなく、全体のことを考えたうえで行うとゆうことです。
その場限りの対処ではなく、10年後も20年後も見据えた、治療の結果と経過の
美しい症例写真が沢山掲載されています。
受付にも置いてありますので、来院の際、是非、是非、是非お手にとって見てください!!

日付:  カテゴリ:未分類

こんばんわ。

みなさんいかがお過ごしですか?今週は雪が降る日もあり寒いですねー。
さて、話は変わりますが、みなさんインプラント治療はよくご存じですかー。土屋歯科では先週、スタッフみんなで院長が講師をつとめたインプラントセミナーに参加しました。二日間でしたが、スタッフみんな今まで以上にインプラント治療についての知識や滅菌・消毒の重要性についての知識を深められとても充実した二日間でした。
今後も、スタッフみんなで色々なセミナーに参加」し、知識を深めていこうと思います。
まだまだ寒いですが、みなさん体調管理には気を付けて、2月を乗り切りましょう。

日付:  カテゴリ:未分類

バレンタインデー

今年もあっという間にきました
バレンタインデー❤
もう“ドキドキ”とか、そういうのからは遠く離れた歳になりましたが、
ここ何年かは、誰かにあげつつ自分も楽しむ日になってきました。
毎年デパートなどに、海外や日本の有名ブランドチョコが集まってくるので、
この時期しか買えない! ・・・と思うと少々お高くても食べたくなるもの。
どんなチョコが食べられるのか楽しみです♫
美味しいチョコを堪能した後は歯みがきをお忘れなく!

日付:  カテゴリ:未分類

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院