お知らせ
News

口腔内と全身疾患の関係!!

皆さん、寒い日が続いていますが、体調はいかがですか?
先日、土屋歯科では院内勉強会を行いました。お題は・・・
「口腔内治療と全身疾患の関連性」
についてです。
患者様の全身疾患の有無は勿論の事、全身疾患の内容まで
しっかりと把握しなければ歯科治療を進められませんので、
復習の意味も込めて勉強会を行いました。
脳梗塞や糖尿病といった病名はよく耳にすると思いますが、
内容を把握し、そういった有病者の方々への歯科治療の進め方
を学びました。
健康な方と有病者の方では歯肉の治り方が違ったりと。。。
歯が歯周病によりぐらついていて、よく咬む事が出来ないとあまり
咀嚼せずに飲み込んでしまい太る原因になったり。。。
歯と全身は繋がっているという事を頭に入れておかなければ
ならないと思います。
土屋歯科では月に何回か勉強会を行っており、日頃の診療に役
立つように取り組んでいます。

日付:  カテゴリ:未分類

歯磨き(^^)

こんばんは。
もう12月も半分が過ぎましたね。みなさんいかがお過ごしですか?
何かと忙しい時期ですね。
みなさん歯磨きを怠っていませんか?
よく歯科医院で売っている歯磨き粉と薬局で売っている歯磨き粉どう違うんですか?
と聞かれることがありますが、歯科医院では色々な用途で使う歯磨き粉が何種類か売っています。
また、違いとしては歯磨き粉に含まれているフッ素の量が薬局で売っている物よりも多く含まれています。
土屋歯科でも売っているジェルコートFという歯磨き粉には、
フッ化ナトリウム950ppm配合
塩酸クロルへキシジン(0.05%含有)
βーグリチルレチン酸(歯周炎の消炎効果)
などが含まれていて虫歯の予防や歯周病の予防に効果的です。
他にも歯肉のマッサージ用や知覚過敏を緩和させるための歯磨き粉などもおいています。
忙しい時期ですが歯磨きも怠らず頑張ってみて下さい(^^)/

日付:  カテゴリ:未分類

83歳 インプラント希望

先日、インプラント希望の患者様がいらっしゃいました。
その方は、長年総入れ歯を使用されていますが、
お話しやお食事がしにくい、とのことで上アゴ全てにインプラントを希望されました。
ご高齢なことから、かなり慎重に診断をしていきます。
(お身体の事や、病気、骨量、などトータルしてクリアーすれば可能です)
CTなどによるレントゲン診査で、骨の量が足りないことがわかりました。
インプラントオペは、骨がなくては不可能ですので、
骨を作る手術を経てインプラント埋入オペに望む方もいらっしゃいます。
この方の場合は、上アゴに全体的に足りないことから、外科医とチームで再度診査診断を
行うことになりました。
今後どのような治療で望むのかはまだ未定ですが、
83歳というご高齢で、積極的にインプラントを行い、
お食事お話しなどの生活の質(QOL)を向上させたいという気持ちにひどく感銘しました。
83歳、若さの秘訣はそのお気持ちでしょうか。
もし、インプラントが不可能でも、不自由のない口腔内になるよう、
サポートさせて頂きたいと思います。

日付:  カテゴリ:未分類

バイタルサイン

こんばんは。
もう、すっかり日が短くなり、段々寒くなってきましたね。
もう来月は、12月で、今年も終わりですね。
一年は本当に早いですね。
さて、今日はバイタルサインについてお話ししたいと思います。
バイタルサインって何かご存知ですか?
バイタルサインとは人が生きている兆候を表すサインです。
「呼吸」「体温」「脈拍」「血圧」をさします。
1「呼吸」では呼吸数だけではなく、深さやリズム、チアノーゼ、口臭がないかもみます。
2「体温」では、痩せている人の場合は腋窩での測定は適さなく、また、片麻痺がある人では、健側で測ります。
3「脈拍」は、一般には10秒間の脈拍を測りそれを6倍して1分間の脈拍とします。
通常は撓骨動脈で測りますが、測定困難の時は、頸動脈、上腕動脈で測定します。
4「血圧」 血圧の基準値は140/90mmHgです。収縮期血圧>180mmHg、拡張期血圧>110mmHg以上になると内科を受診したほうがよいといわれます。
当医院でもインプラントのオペのときなどは、治療前・中・後を通して全身管理を把握しています。
安心してインプラントオペを行うことができます。インプラントをしてみたいなと思いましたら一度いらしてみて下さい(^^)/

日付:  カテゴリ:未分類

フレッシャーズ

土屋歯科に新しいスタッフが加わりました!
なんと2名も!! 
10月以降にご来院頂いた方はすでにご存知かと思いますが
受付事務担当としてフレッシュな2人が皆様をお迎えしています。
お電話でも、今までとは違うなんだか若くて可愛らしい声が聞こえてくるので
「あれ?!間違えたかな?」と思うかもしれませんが、決して間違いでは
ございません(笑) 
爽やかな秋、ニューフェイス&ニューボイスで皆様のご来院お待ち致しております♫

日付:  カテゴリ:未分類

国際歯科大会 <続>

前回に引き続き、今回も国際歯科大会についてアップします。
この国際歯科大会、実は4年に一度しか開催されないんです。
まさにworld cup!!  と言っても何かを競うわけではなく、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、
各分野 歯科界を引っ張る一流の先生方が、日々進歩する歯科医療の動態を講演してくださる、
とてもありがたい大会です。10以上のそれぞれのホールで、同時に違う課題の講演をしているので、
聞きたい講演が重なって悔やむ場面もありましたが、充実した3日間でした。
当院の 土屋賢司院長と、土屋和子衛生士が講演され、広い会場での講演にも関わらず、
立ち見の人がでるほどの人気ぶりでした。お二人とも、会場での笑いをとる余裕ぶりで、
そんな先生達と共に働けることを、とても光栄に思います。
と、のろける私は、大事な患者さまのメンテナンスに関わる内容に集中して聞いてきました。
メンテナンスこそ見落としがあっては元も子もないと思っています。
長期的に快適に食事ができ、歯をだしておもいっきり笑える笑顔のお手伝いができればとおもいます。

日付:  カテゴリ:未分類

NEW オペ機材 

img010.jpg
皆さまいかがお過ごしですか?
10月も下旬になると涼しくなりますね。
温度差で風邪など引かないように、ご自愛ください。
さて、今回はインプラントの器具についてお話し致します。
一回のインプラントのオペに使用する器具は、数え切れないほど数多くあります。 
ドリルや、インプラント体、スクリュー、糸、メス、、、、、、などなど。。。
今回は一番メインになる器具をリニューアル致しました。
以前のものより、より使用しやすくなりました。
快適なオペができそうです。

日付:  カテゴリ:未分類

4連休

こんにちは。
グアムに引き続き先週の金曜日〜月曜日まで4連休を頂きました。
土屋歯科休みすぎだよっ!!って言われてしまいそうですが・・・実は、勉強していたんです!!!
金・土・日とパシフィコ横浜で国際シンポジウムが3日間行われてました。
内容は、デンタルショウ・講演です。
デンタルショウ(歯科の機械、材料など各業者のブースがあり、新しい商品の説明などしています。)
色んな機械や材料があって面白いですよ。そこで、皆でタービン(歯を削る機械)のボールペンをデンタルショウでもらいました!一般の方からしたらマニアックですが・・・(笑)
講演では、院長・歯科衛生士の和子さんも講演しました。
全国のみならず海外から来日している場で講演するのは、すごいですよね!!
色んな方の講演も聴けて有意義な3連休となりました。
とは言っても休んだことには変わりないので、また診療でその分頑張ります。宜しくお願いします。

日付:  カテゴリ:未分類

医局旅行!!

こんばんは。
10月になり段々と寒くなってきましたね。みなさんいかがお過ごしですか?風邪など引いていませんか?
さて話は変わりますが、土屋歯科では先月、医局旅行でグアムに行ってきました。先週もお話ししたかもしれませんが、海に行ったり、観光をしたり、夜はみんなで食事をしたりと、とても親睦を深められました。
これも、医局旅行に連れて行ってくださった院長には感謝です。
今思うと、グアムにはあまり歯科医院がなかったように思います。観光をしている時、原住民のチャモロ人のガイドさんの歯が1本無かったり、ビーチの監視員の人の歯も1本無かったりちょっとお口の中は気になりましたが、アメリカは医療が自由診療と日本のような保険制度ではないので、色々と事情もあるのかなと感じました。
4日間あっというまでしたが、とても楽しんできました。
リフレッシュした土屋歯科に、どうぞみなさんいらしてください(^^)/

日付:  カテゴリ:未分類

脱 総入れ歯

総入れ歯にお悩みの方は多いと思います。
お食事、お話し、色々と不自由なことが多いようです。
当医院へは、総入れ歯をインプラントへ換えたいをいう方もいらっしゃいます。
期間も費用もかかるので、大きな決断だと思いますが、
患者さまは「早くやっておけばよかった。」などおっしゃっていただき、
治療後はとても快適な生活を送られているようです。
咬めなかったものが、咬めるのは大きな喜びがありますよね。
ある患者さんは「職場の若い人と一緒に、何も気にせず食事が出来るのが、嬉しい。」
とおっしゃって下さいました。
私たちにとっても、嬉しい瞬間です。
患者さんとともに治療に臨み、
再びメインテナンスで喜びの声が聞きたいです。

日付:  カテゴリ:未分類

千代田区麹町の歯科医院
土屋歯科クリニック&works

〒102-0093
東京都千代田区平河町 1-4-12 平河町センタービル1F

TEL.03-3288-0157

番号非通知のお電話はお受けできかねます。
ご了承ください。

診療時間 日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:00





※月1
※月1

休診日日曜・祝日

月一回土曜診療日・月曜休診日・臨時休診日に関しましては、診療カレンダー及びNEWSをご確認ください。

土屋歯科クリニック&works

アクセス

  • 有楽町線………「麹町駅」 1番出口より徒歩1分
  • 半蔵門線………「半蔵門駅」 1番出口より徒歩5分
  • 半蔵門線………「永田町駅」 9b番出口より徒歩5分
  • JR・丸の内線…「四ツ谷駅」 麹町口より徒歩10分

Calendar

診療カレンダー

©︎麹町の歯医者|土屋歯科クリニック&works|二つ星認定医院